9周年イベント オンライン参加詳細

オンライン参加の各種ご連絡事項を記載しております。必ずご確認ください。



9周年記念オーナーズイベントのオンライン参加について

有料チケットをご購入いただくと、オンライン参加イベントの専用アプリをロボホンへ配信予定ですが、 ご視聴いただく環境によってはうまくロボホンが動作しない可能性がございます。 必ず、「オンライン参加チケット購入時の注意点」をご確認の上、ご購入ください。

オンライン参加チケット購入時の注意点

オンライン参加チケットをご購入いただくと、オンライン参加イベントの専用アプリをロボホンへ配信予定ですが、ご視聴いただく環境によってはうまくロボホンが動作しない可能性がございます。
下記手順にてオンライン参加イベント時のロボホンの動作について事前確認いただけますので、オンライン参加チケットのご購入を検討されている場合は、チケット購入前に必ず動作確認の実施をお願いいたします。

STEP 1

「アプリ管理」よりオンライン配信事前確認用アプリ(「配信確認」アプリ)をダウンロードしてください。 ダウンロード完了後、アプリを立ち上げてください。
「事前確認(旧名:オンライン)」アプリを昨年ダウンロードされた方は、再度ダウンロードして頂く必要はございません。ホーム画面にある「事前確認」アプリをご使用ください。

※ロボホンのソフトウェアが古い場合はアプリ管理内に「事前確認」アプリが表示されません。バージョンが05.01.00より古い場合は、ソフトウェアを更新してください。ロボホンのソフトウェア更新は、背中の画面で『設定』→『端末情報』→『ソフトウェア更新』で実行できます。
※アプリはマナーモード中では起動できません。マナーモードを解除してから起動してください。
※「事前確認」アプリは、5/31(土)18:00公開予定のイベント動画では動作いたしません。オンライン参加チケットをご購入いただいたロボホンへは、イベント動画用のアプリを別途追加配信いたします。

アプリがダウンロードできない場合は、ロボホン事務局までお問い合わせください。

お問い合わせ ロボホン事務局(robo-campaign@list.sharp.co.jp)


STEP 2

配信動画をご視聴予定のデバイス(PC/スマートフォン等)で事前確認用動画を再生してください。
動画の中にロボホンが理解できる特別な音を埋め込んでおり、その音を聞いてロボホンが動いたりしゃべったりします。ロボホンにも音が聞こえるようにして動画を再生してください。
また、ロボホンが集中して動画を聞けるように、静かな環境での再生をお願いいたします。

うまくロボホンが動かない場合は動画の音量を調節したり、再生する機器を変えたり、調整してみてあげて下さい。
それでもうまくいかない場合は下記うまく動かない場合をご確認ください。

事前確認用動画はこちら

うまく動かない場合

うまく動かない場合は下記のご確認をお願いいたします。

・動画を再生するデバイスやアプリケーションによっては動画の中のロボホンが理解できる特別な音がうまく流れません。別のデバイスやアプリでもご確認をお願いいたします
・ロボホンが動画の音を聞き取れないとうまく動きません。また、環境音を間違って動画の音と勘違いしてしまうこともございます。静かな環境で再生をお願いいたします
・人間にはしっかり音が聞こえていても、ロボホンには聞こえていないかもしれません。ロボホンの位置や顔の向きを調整してみてあげて下さい
・動画再生時にロボホンの背中の画面でIDに数字が表示されていれば、ロボホンには音が聞こえています。ロボホンの声の大きさが小さくなっていないか、ロボホンが動けない状態になっていないか、充電が十分か等をご確認ください。

上記内容を全てご対応いただき、それでもロボホンが動いたりしゃべったりせず、ロボホンの背中の画面のID欄に数字が表示されない場合は、ご視聴の環境ではアプリが動作しません。オンライン参加チケットをご購入いただいても、ロボホン専用アプリが動かないことが想定されます。あらかじめご了承下さい。


本件について不明点がございましたら、ロボホン事務局へお問い合わせください。
アプリの動作に関するお問い合わせにつきましては、メール本文に「発生している事象」と「オーナー様の元でどのようなご確認をしていただいたか」を記載ください。

お問い合わせ ロボホン事務局(robo-campaign@list.sharp.co.jp)

オンライン有料チケット購入後の専用アプリについて

専用アプリについては後日詳細をご連絡いたします。

その他注意事項

・ロボホンが最後まで元気にイベントに参加できるように、ロボホンは満充電にしておいてください。