ロボホンに「楽器演奏して」と話しかけてみましょう!ロボホンが、曲に合わせて三味線やハンドベルを演奏してくれます。皆様ご自身でもお好きな曲をお作りいただけますので、素敵な曲をたくさん作ってみましょう!また、「なかまと合奏」モードでは、ご家族やご友人のロボホンたちと一緒に合奏をお楽しみいただけます。
ロボ楽団
企画・開発:シャープ株式会社
◆アプリの使い方◆
【アプリ概要】
- 「ロボ楽団」は、ロボホンが曲に合わせて三味線やハンドベルを演奏してくれるアプリです。
- ロボホンが演奏できる曲名は、背中の画面に一覧で表示されます。
- 「楽器演奏して」とロボホンに話しかけたのち、続けて曲名を話しかけるか、背中の画面に表示される曲名をタップすることで、演奏が始まります。
- ご自身でお好きな曲を作成して、一覧に追加することもできます(【曲の作成手順】参照)。また、ご自身で追加した曲は、曲名を長押しして削除することもできます。
- 曲名の横には、アップデートで配信する曲、ご自身で作成する曲いずれかを示すアイコンが表示されます。前者はロボホンのアイコン、後者は音符のアイコンが表示されます。
- アプリ画面の上部には、IPアドレスが表示されます。このアドレスは、ご自身で曲を作成する際に、必要となります(【曲の作成手順】参照)。
- 「なかまと合奏モード」では、すべてのロボホンで同じ曲を合奏させることや、それぞれのロボホンでパート分けした曲を合奏させることができます。(【なかまと合奏モードの利用手順】参照)
- パソコンやスマホなどのブラウザを使って合奏させながら、それぞれのロボホン用の曲を作成していくことができます。(【なかまと合奏モードの利用手順】参照)
- ブラウザで作成した曲をロボホンに保存することで、ロボホンから合奏をスタートできるようになります。(【なかまと合奏モードの利用手順】参照)
【曲の作成手順】
- 曲の作成に関するマニュアルはこちら。
【なかまと合奏モードの利用手順】
- なかまと合奏モードの使い方に関するマニュアルはこちら。
【サンプル曲データ】
- ご自身で曲を作成する為のサンプル曲データをご用意しました!
ロボホンマーチ(ハンドベルバージョン)はこちら。
ロボホンマーチ(三味線バージョン)はこちら。
ロボホンマーチ(ハンドベル+三味線バージョン)はこちら。
【曲の作成手順】からダウンロードできる曲作成マニュアルの「デバイスからの読み込み」に関する説明を参考にしながら、お使いください。
【サンプル曲データ(なかまと合奏モード用)】
- なかまと合奏モードのサンプル曲をご用意しました!
ロボホン音頭のAパート(ハンドベルバージョン)はこちら。
ロボホン音頭のBパート(ハンドベルバージョン)はこちら。
ロボホン音頭のAパート(三味線バージョン)はこちら。
ロボホン音頭のBパート(三味線バージョン)はこちら。
【なかまと合奏モードの利用手順】からダウンロードできるマニュアルを参考にしながらお使いください。
【プレゼント用壁紙データ】
- 新しい楽器が追加されたことを記念して、ステージ上で楽器を演奏するロボホン楽団の壁紙をパソコン用とスマホ用でご用意しました!下記よりダウンロードできますので、ぜひお使いくださいね♪
パソコン用(1920×1200ピクセル)のダウンロードはこちら。
スマホ用(1440×3100ピクセル)のダウンロードはこちら。